故 上原 誠(明治44年、金沢市生まれ)は、東京美術学校を卒業後、満州に出征。終戦後の昭和22年、父親の郷里である古川町弐之町に帰ると、斐太中学校に美術教諭として着任します。彼は在任の昭和25年頃、勤務する学校の生徒、先生をモデルにしたクロッキーを多く描いており、その数は確認しただけでも228作品(440人の人物)に及んでいます。
本展は、上原の独特の線描の技術や表現、そして彼が寄せる生徒へのあたたかいまなざしを味わっていただくことを目的として開催します。学び舎の生徒の着衣、ポーズなどからにじみ出る、戦後間もない時代の情感を合わせて感じていただけると幸いです。ぜひご覧ください。
期間
5月3日(土曜日)~8月11日(月曜日・祝日)
開館時間
9時00分~17時00分(最終入館は16時30分)
休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
入館料
一般:200円
高校生以下 無料
※20名以上の団体料金:160円
※各種障がい者手帳ご提示の方は100円
※第3日曜日は、家族ミュージアムの日により、皆さん無料でご覧いただけます(5月18日、6月15日、7月20日)
2回目以降、無料でご覧いただけます!
会期中、1度有料で入館いただきますと、以後会期中はそのチケットのご提示で、何度でも無料でご覧いただけます!
入館フリーパスチケット 入手・使用方法
(1)1度、有料で観覧ください。入館チケットをお渡しいたします
(2)以後会期中、ご来館の際に受付にてチケットをご提示ください